プロフィール
海まま

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE

2013年10月15日

お安いのが好み





お安いのが好み






19円で美味しい♪ヾ(=^▽^=)ノ♪


最高の…



あっ!


晩ごはんちゃうさけよ(笑)



アテですから…


ホンマにアテ!!


ラーメンのトッピングにもやし茹でたんやけど…(一袋半)

三男、もやしはちょっぴりでいい。
婿っち…
あたけたほど、入れんなよ〜




じーさん…
もやしはキライらし

で、

余ったよ♪

嬉しいな♪(笑)



ポン酢かけて食べてまんねん(^q^)




ワタシには
最高の( 〃▽〃)アテやで〜(o^o^o)


今日も幸せありがとう(*^ー^)ノ♪





大層ですか?(笑)




Posted by 海まま at 18:41│Comments(14)
この記事へのコメント
「あたけた」の通訳を、
お願いしますだ・・・
Posted by ゆきっぺさん at 2013年10月15日 19:51
ゆきっぺさぁんヾ(=^▽^=)ノ

がははは〜(。≧∇≦。)

あたけた
↓↓↓↓
あらくたい
↓↓↓↓↓
多すぎる
↓↓↓↓
アホほどいっぱい↑↑↑↑↑↑↑↑
が、一番近いね♪
変な方言ですな〜(笑)
Posted by 海まま at 2013年10月15日 19:59
あたけたほど
まったいこと、がいなこと…

ビックリするくらい沢山

まっ!ぎょうさんなこと?

その、もやしに
カレー粉プラスもエエわなぁ(笑)

カレー粉と言えば
ホットケーキミックスにカレー粉プラスで
魚肉ソーセージの衣にして揚げたやつ好きよ(^.^)
Posted by Aひかる at 2013年10月15日 20:04
Aひかるちゃん(@゚▽゚@)

も一丁

驚くほど大量に

が、正解か?(笑)
方言て…いろんなニュアンスこもってるから
解説しにくいね(笑)


ホットケーキミックスにカレー粉?わぁお〜( 〃▽〃)
ワタシ、カレー粉入れてないけど

ウインナー串刺しにして、ホットケーキミックスを衣にして揚げた!
お弁当に(笑)

そうか…

カレー粉か…(^-^)
行ってみよう♪
やってみよう♪
Posted by 海まま at 2013年10月15日 20:49
「めっぽかえに」
「がえに」

こんな感じの気いする(≧∇≦)

Aひかるさん、すごい!
カレー風味のアメリカンホットドックですね♪美味しそう! 小学校の給食のアメリカンホットドック一番楽しみだったですo(^-^)o
Posted by まゆ at 2013年10月15日 21:40
同じ和歌山の

目とはなの先やというのに

わからん言葉だらけやわ(*^^*)
Posted by チェリーチェリー at 2013年10月15日 22:58
こんばんは。

きゃあ☆
もやしの根っこを
取ってはる〜\(^o^)/
串子も取りま〜す(^-^)/
取らない方が整腸に良い と
聞いたこともありますが
取る前と取った後を見ると
そりゃあ 取りますよね。
根っこのかたまりを見たら
達成感を感じます。
ちとオーバーかしら…(^^;;
味付けは中華風にしたのが
一番好きです(^^)v
Posted by 串子 at 2013年10月16日 01:33
まゆちゃあん(≧▼≦)


「めっぽかえに」?????

「がえに」
?????


( ̄▽ ̄;)
ワタシャさっぱり
わからんわ…(笑)

あ…
ゆきっぺさんも
こんな気持ちだったのね(*≧∀≦*)

カレードッグ♪
美味しそうやな♪
ワタシの時代…
給食に、そんな洒落たん出やんかったわ(。≧∇≦。)
今でも食べたい思い出の給食は…

白身フライと
プリン(笑)
Posted by 海まま at 2013年10月16日 06:08
チェリーちゃん
ね〜(o^o^o)ややこしいね〜

有田は、浜と、橋渡って箕島とでも、微妙な違いがあるんよね〜

それこそ、和歌山市内と有田ぢゃあ…
日本語と英語くらいの差がありそう(笑)

有田弁の通訳なら出来る!
英語は無理でも!(笑)
Posted by 海まま at 2013年10月16日 07:39
串子さまぁ〜( 〃▽〃)

これに、ゴマとごま油で一瞬に中華風やね!
うん!それ!イケるで!

チマチマと根っこ取るん好き(^-^)
あわててる時は、ざっくり揃えて
包丁で切ります(笑)

口に入れる時
あの、ひげが邪魔なんやわ(^o^;

一つ一つ取ってたら、1個でも残ってたら、気になるわな(o^o^o)

根っこの固まり見たらスッキリします♪
( ̄▽ ̄;)あで…ワタシもオーバーなコト…
Posted by 海まま at 2013年10月16日 07:53
方言談義に華が咲いてるよう。
雑賀崎も「めっぽかえ」「がえに」
ですね。浪早岬を挟んだ
田ノ浦も雑賀崎とは随分違うし
和歌浦はまた違うようですね。
Posted by コモンセンスコモンセンス at 2013年10月16日 08:39
コモンセンスさまぁ〜

そやで!ゆきっぺさんの質問からよん♪


雑賀崎、田ノ浦でも違うんやなぁ〜
浜は、独特よ
まぁ、はっきり言うて、口悪り!

女の人
↑↑↑
オバチャンやな

悪気なしやけど、平気で自分の親に向かって
『おまえ』って呼んでるで!

自分のことは
『わし』やし(爆)
さすがにそれは
言えやん(笑)


でもね!そんな有田が大好きなんやけろ…(^-^)
Posted by 海まま at 2013年10月16日 16:19
前の嫁はんが
何ゆうてるか解らん?
みんな同じ顔つきで・・・
って言ってたけど漁村の
嫁は大変やね。
で、「誰にでも笑顔振りまいて
会釈しとけ!」って言ってたけど
・・・・?
海ママは偉いと思うデ~~
Posted by コモンセンスコモンセンス at 2013年10月16日 21:21
コモンセンスさまぁ〜( 〃▽〃)

婿っちも、おんなじ事言うたわ(笑)
結婚後、初めて浜デビューする日、お祝いくれた人にお礼言わんなんけど…
誰が誰か分からんわ〜
って言うたら

『話しかけにくるモン、皆にお礼言うとけ』っちゅわれたよ〜

その通り!こめつきバッタになりました(笑)


口は悪りけど、
市場は活気あるから、浜へ行くの好きなんよ〜

あらくたいワタシの性格にピッタリ(笑)(笑)
Posted by 海まま at 2013年10月17日 06:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。