2010年10月26日
冬空か

えらい、一気やな秋〜冬へ…

今晩、鍋でも
どうですか?

魚ちり鍋

美味しいじょ
Posted by 海まま at 17:44│Comments(7)
この記事へのコメント
魚ちり鍋
食べたいな~
今夜も私の食事はサラダ・・・
だ~
食べたいな~
今夜も私の食事はサラダ・・・
だ~
Posted by ドクター you at 2010年10月26日 18:27
風 冷たいわ〜 海ままも 風邪には気をつけてね
Posted by さとまる at 2010年10月26日 19:01
ドクター you
さま〜〜
サラダ
え〜やん
何サラダやろ〜?
肉より野菜やで!!いっぱい食べてねヾ(^▽^)ノ
ますます冬らしなって来て〜
ワタシ喜んでます
ドクターyouさま〜
風邪引かないように!
きをつけてね
さま〜〜

サラダ

え〜やん

何サラダやろ〜?
肉より野菜やで!!いっぱい食べてねヾ(^▽^)ノ
ますます冬らしなって来て〜
ワタシ喜んでます

ドクターyouさま〜
風邪引かないように!
きをつけてね

Posted by uminchu mama at 2010年10月26日 21:11
さとちゃあん
さぶいよ
さぶいよ
ワタシは、ぶあつい
脂肪マキマキなんで
へ〜き(#^.^#)
でも…
湯気のたった
お風呂
恋しい季節になりました( ̄〜 ̄)
さとちゃんも
寒さ対策してね
楽しく冬を迎えましょうね

さぶいよ


ワタシは、ぶあつい
脂肪マキマキなんで
へ〜き(#^.^#)
でも…
湯気のたった
お風呂

恋しい季節になりました( ̄〜 ̄)
さとちゃんも
寒さ対策してね

楽しく冬を迎えましょうね

Posted by uminchu mama at 2010年10月26日 21:19
沖縄育ちの私に一番キツイ季節がやってきました(>_<)
生姜紅茶でポカポカするぞ~
魚ちり鍋物をすることが少ない沖縄人の私はきになります(*^_^*)
鍋がきになります。
レシピ教えて下さい☆彡
生姜紅茶でポカポカするぞ~
魚ちり鍋物をすることが少ない沖縄人の私はきになります(*^_^*)
鍋がきになります。
レシピ教えて下さい☆彡
Posted by 琉璃色HOME at 2010年10月26日 21:32
琉璃色HOMEさま〜
そうやんなぁ〜
(・.・;)
沖縄で
鍋料理ら食べてたら汗だくだくに
なるって
至らぬわたくしですが…説明を〜
ポン酢で食べる場合は、昆布で出しとった、お出しに、白菜、キノコ類、豆腐、長ネギ、あとは
鳥鍋なら鶏もも肉
魚ちりなら、タイや白身魚の切り身入れて頂くんやけど
(昆布は水から入れてね。沸騰直前に取り出して)ポン酢と大根おろしに一味で!
ちゃんこ鍋みたいしか、ちっちゃい子供いたら
そっちしかいいかも…
昆布出しに
酒、ミリン、薄口醤油で味付けて、野菜は先程ので、あとは、鳥ミンチを団子にしたのとか、豚肉スライスや、餃子も入れたら美味しい
よ!
出しに味ついてるから、お汁ごと頂けるし、世話ないわぁ(^-^)v
ちゃんこ鍋の時、昆布出しにかつお節入れて沸騰したら漉して、味つけたほうが、はるかに美味しくなりますよ
水10に酒1、ミリン1、薄口0、5、塩ひとつまみで!
鍋食べて
風邪らぶっ飛ばしちゃえ〜〜〜

そうやんなぁ〜
(・.・;)
沖縄で
鍋料理ら食べてたら汗だくだくに
なるって

至らぬわたくしですが…説明を〜
ポン酢で食べる場合は、昆布で出しとった、お出しに、白菜、キノコ類、豆腐、長ネギ、あとは
鳥鍋なら鶏もも肉
魚ちりなら、タイや白身魚の切り身入れて頂くんやけど

ちゃんこ鍋みたいしか、ちっちゃい子供いたら
そっちしかいいかも…
昆布出しに
酒、ミリン、薄口醤油で味付けて、野菜は先程ので、あとは、鳥ミンチを団子にしたのとか、豚肉スライスや、餃子も入れたら美味しい

出しに味ついてるから、お汁ごと頂けるし、世話ないわぁ(^-^)v
ちゃんこ鍋の時、昆布出しにかつお節入れて沸騰したら漉して、味つけたほうが、はるかに美味しくなりますよ

水10に酒1、ミリン1、薄口0、5、塩ひとつまみで!
鍋食べて
風邪らぶっ飛ばしちゃえ〜〜〜

Posted by uminchu mama at 2010年10月26日 22:33
ありがとうございます(●^o^●)
今、朝ですが…
お腹がすいてきた~
鍋にチャレンジしま~す!!
今、朝ですが…
お腹がすいてきた~
鍋にチャレンジしま~す!!
Posted by 琉璃色HOME at 2010年10月27日 06:38